忍者ブログ
ごちゃごちゃ何でもありで何も無いかも、自分用のメモ代わりなので誤字、脱字、文章が読みにくいなどは我慢するか見なかった事にしてください。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

髪留めバレッタに楽天カード

またつまらない物を作ってしまった・・・・



楽天カードのバーコードです。

元のカードから切り取り


 
今回のカードはレディ薬局で頂きました(無料)

バーコードの部分だけ利用しますが楽天ポイントカード番号とセキュリティコードは楽天IDとひも付けするのに必要です。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

楽天より


楽天ポイントカードに関するご案内
楽天ポイントカードは、カード登録後お客様の会員登録(楽天ID)と紐付き、お客様のポイント口座にポイントが反映されます。カードを紛失してしまうと、第三者に悪用されてしまう可能性がございますのでお取り扱いにはご注意ください。
一時停止と削除の違い
【一時停止】
一時停止中でもカードを利用してポイントを貯めることができ、お客様のポイント口座にポイントが反映されます。ただし、一時停止を解除するまで、加盟店ではポイントを利用してお買い物をすることはできません。紛失の可能性がある場合等、一時的に利用を停止したい場合の利用をお勧めします。
 
【削除】
削除した楽天ポイントカードでポイントを貯める・使うことはできなくなり、カード自体の再利用も不可となります。カードの紛失時及び、カードを複数お持ちの場合でもう利用しないカードを破棄する際に削除を行ってください。
 
※登録後のカードを削除しても、ポイントはお客様の会員登録(楽天ID)に付与されており、なくなることはありませんのでご安心ください。ただし、楽天ポイントカードの利用登録後は、必ずポイント付与の有無を確認してください。登録後すぐに削除してしまうと楽天ポイントカードで貯めたポイントが反映されない場合がございます。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

3枚から15枚にアップしてました。

一時停止状態だとポイントは使えないけど貯めれるみたいです。

状況に応じて作っておくのも良いかも

バーコード読み取りアプリでカード番号は確認出来ます。


一発芸ですが店員さんに覚えてもらえます(^O^)

PR

ファーウェイ ロック解除コード とりあえずもらっとけ

5月23日閉鎖されていたブートローダアンロックコードのページが24日解放された。

次の閉鎖は60日後



有料でアンロックコードは入手出来ます。

わざわざ有料で敷居の高いサイトに行かなくても本家で発行してくれていましたがあまりにもお手軽にアンロックしてroot取ったりするので不具合が出ても元に戻せず泣きつくので・・・


root取りたい一番の理由にキャリアのアプリが邪魔

キャリアのアプリが不具合を起こす

別にド〇モさんの事じゃなんですが・・・・

MVNOに引っ越してのHUAWEI端末、p9liteにしたらroot取る必要ないじゃん(今は・・・・・)

昔(いつ?)のrootと言えばソフトやアプリでいきなりスーパーユーザー入り端末の出来上がりでしたが、色々とかわってこちらは手始めにの最初に必要になってくるコードです。

ブートローダーのロックを解除する為のコードですので、それ以外は逆にロックする時に使います。


root取りたい二番の理由にバックアップを取りたい

こちらはGoogleさんやHUAWEIさんでまかなえるので無理せずってのが普通なんですが何でもかんでもクラウドにアップするのが不安って中高年のみなさんが・・・・・

CWM、TWRP使い慣れてる中高年と若年の中間あたりが一番危ない

ブートローダーアンロックコードの取得事態は簡単です。
危険性はありません。
コードはアルゴリズム生成されます。
IMEI等の番号から1台1個のコードで変更はされません(プログラムをかえない限り)

root関係の情報やソフトを探すと必ず危険なサイト、ウイルス入り等にあたります。

隠せば隠すほど危ない物を手にする人が増えるのです。

2018年5月24日から60日
多分7月24日24:00までの期間だけHUAWEIさんが機会をくれました。


http://emui.huawei.com/ 


2段目の ”UNLOCK” をクリックしてログイン画面に
(23日まで”UNLOCK”の項目はありませんでした。7月24日以降もなくなると思います)

まずはログインですがアカウントを作っていない場合は下の方の”Register”から登録

電話番号でも出来る様ですがメールの方でアカウントを作りました。
フリーメールOKです


China
honkong
中華人民共和国香港特別行政区ここではアカウントの削除が簡単

どこの国からでも大本のHUAWEIさんに登録されます。

国 : Hong Kong のままで大丈夫です。
Eメール : このメールアドレスに次の次の欄のコードが送られてきます
画像確認コード : 横の文字列
Eメールコード : 青文字の所でメールに送信、メールに来たコードを入力
パスワード : 大文字、小文字、数字をまぜて
パスワード確認 : 上と同じ文字列を
電話番号(任意) : 他の所では任意で無い所があり何度も・・・・
SMSコード : 電話番号を入れていないので空白

”REGISTER” クリック

”UNLOCK” から入ったのであれば

コピー出来るのでgoogleで翻訳してください

同意にチェックして ”Next”

次に出るものが
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
                  発表
ユーザーエクスペリエンスを向上させ、ROMの点滅による問題を回避するため、2018-5-24
年以降に開始されたすべての製品のロック解除コードアプリケーションサービスは停止さ
れます。この日付より前にリリースされた製品については、この発表の60日後にサービス
が停止されます。
ご理解いただきありがとうございます。私たちは引き続き質の高いサービスを提供します
2018-5-24
Huaweiデバイス株式会社
[OK]
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

OKです。




Before EMUI5.0  : EMUI5.0より前
SinceEMUI5.0 :  EMUI5.0以降
Smartphone : または目的に合わせて
プロダクトモデルは無い所とある所がありますのであれば、端末情報で HUAWEI型番
(HUAWEIと入れないと駄目だと言う所もありましたので)

ダイヤルで*#*#1357946#*#*
製造番号と製品IDが出るのですがhonor6plusでは製造番号が端末の状態の所にありました。
ダイヤルで*#06# IMEIが出ます

製造番号
IMEI
製品ID
verification code : 横の文字列

”Commit” クリックすると

もう一度押さなければいけなかったと思いますがverification codeが新しくなってるので新しく打ち込んで”Commit”

”Commit”の上に
Your unlocking password is: 16桁のコード が出れば完了です。

このコードを大事に保管しておきましょう。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Please make sure the verification code and model number are correct. If your 
device has multiple IMEIs or MEIDs, please try another IMEI or MEID.
確認コードとモデル番号が正しいことを確認してください。デバイスに複数のIMEIまたは
MEIDがある場合は、別のIMEIまたはMEIDを試してください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

もう一度見直してみましょう。
プロダクトモデルがHUAWEIの有り無しで試してください。

海外のサイトでは18/04/2018からすべてのEMUIページから、ブートローダーのロック解除コードを受け取るためにUnlockerセクションへのアクセスが可能になりました。
とかUNLOCKボタンが無いとかメールでCountry> United Kingdomを選択して電子メールを書いて、フォームに記入して、とりわけ英語で書いてください。 指定されたクエリフィールド(英語) 1.フルネーム 2.電⼦メールアドレス 3.デバイスモデル4.シリアル番号 5.製品ID(電話番号に*#*#1357946#*#*を⼊⼒) 6.理由を指定しますロック解除のために。
直訳しててすみません。
閉鎖後もメールで対応してくれるのかも知れませんが日本語では無理かも(_ _|||)
くれぐれも閉鎖後は変なリンクをクリックして個人情報の書き込みなどはしないように


huawei ロック解除コード(アンロックコード)サービス停止まで秒読み

HUAWEIのブートローダーアンロックコードはしばらく閉鎖されたのかたどり着けない状態でした。

5月頭に一度honor6plusで取ったのですがそのアドレスもリンク切れで・・・

P9liteで少し不具合があるのですがHUAWEIさんからは丁寧なありきたりの方法しか案内されず前のバージョンに戻して検証してみたくなり探したのですがどこもリンク切れ

5月22.23日でかなりの所から試してみましたがダメ
英語のサイトで
5月頭に完全閉鎖とか
14日間ログインログアウトを繰り返したら現れるとか

1日休んで25日    そう言えば友達の誕生日だわ  おっと脱線

ログインログアウト繰り返してみますかと試しにログイン



  +  。☆・・*。
   。+。゚。|。°゚。 ┼
  * 。\:/。゚*
  : ―‥☆‥―☆ *
  ☆。゚/:\゚。*
 ゜ ゚。・+゚|゚。。°
    ゚*・・☆゚
      。   。…。
      ゚。  :★:
      :  ゚…゜
  *   。゚   :
     :
      ゚   :
      :

   +.。 *。+☆.。
 ┼°゚☆゜゚°゚┼゚゜☆


”UNLOCK"あるーーーーーー!!







一昨日まで無かった文字があるーーーー!!



UNLOCKをクリックすると文書が表示されます。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Announcement
To provide better user experience and avoid issues caused by ROM flashing, the unlock code application service will be stopped for all products launched after 2018-5-24. For products released prior to this date, the service will be stopped 60 days after this announcement.
Thank you for your understanding. We will continue to provide you with quality services.
2018-5-24
Huawei Device Co., Ltd
OK
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Googleさんで翻訳

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
発表
ユーザーエクスペリエンスを向上させ、ROMの点滅による問題を回避するため、2018-5-24年以降に開始されたすべての製品のロック解除コードアプリケーションサービスは停止されます。この日付より前にリリースされた製品については、この発表の60日後にサービスが停止されます。
ご理解いただきありがとうございます。私たちは引き続き質の高いサービスを提供します。
2018-5-24
Huaweiデバイス株式会社
[OK]
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


折角教えてやってたのに失敗したからって泣きついてくんじゃねえ!自分で処理しろよ
もう面倒見切れん!やめた!

言いたい事は解ります。はい。m(_ _)m

60日  7月24日まで

HUAWEI様p9lite2台ともブートローダーアンロックコードを頂戴致しました。

感謝m(_ _)m

p9liteはroot無しでの不満はUSBホスト機能ぐらいでした。あとは諦めがつくと言うか2台持ち3台持ち当たり前でしたので1台ですべてをと言う事体無理と思ってたので2台目買っちゃいました(^◇^)
DCIMのCameraフォルダをリネームしたらwindowsからエクスプローラーで見ると認識されないファイルと認識されるファイルとになってしまい
切り取り貼り付けで画像が紛失してしまいました。
この問題は解決しておりません。
1件同じような症状の方を発見しましたが・・・・・



7月24日までのこりわずか急いで!



google音声認識アクティビティに料理をつぶやいてみた

スマホのgoogle音声認識がどうもうまく使いこなせてないので勉強してもらおうと思ったが何しゃべればいいの?

取りあえず同じ言葉が繰り返しよく出るのは、料理!(^-^)ゝ

何日間か料理のレシピをスマホに語りかけましたが結果的に進歩なし(T-T)

砂糖は必ず佐藤と出るし・・・

語りかけるこちらが進歩しましたわ(^▽^;)

うまく認識させるように区切ってしゃべる。(googleテキスト読み上げほどでなくてよい)

「1に」とかは間をあければ認識してくれるのですが一文字「と」とか「を」は苦手なまま。

結果的に進歩なしと出たので音声アクティビティを一時停止にしました。

「OK google」の音声認識が使えなくなりますが音声入力は使えるのでさほど不便とは感じません。

音声アクティビティに録音したものが残っているので聞いてみましたがやっぱり怖いですね。

暗証番号とかって身近な数字をよく使ってるのでつい喋ってる可能性もあると思います。

ATMだから間違うとロックかかりますがロックがかからなければコンピュータにとって4桁なんて暗証番号と言えないぐらいのものです。

膨大な音声データから数字だけ抜き出すのもコンピューターなら造作もないでしょう。

googleさんがそのうち音声認識で鍵となる物を作る為に録音しているのかもしれませんが今のところ録音した声でも反応してくれます。

googleさんにはお世話になってるのですが今はまだ怖いので削除させていただきました。

こちらのリンクからGoogle の音声アクティビティを管理するより
アクティビティを管理、オンオフで一時停止にして音声アクティビティの表示または削除より削除しました。

それにしても音声入力はたいしたもんですね~ (ーoー)y~~~

字を書かなくなってほんと漢字が思い出せない・・・さらに手を使って入力しなくて良くなったとなれば・・・確実にボケますね(;^_^A

google音声入力が改行や句読点などの記号入力に対応していないのでキーボードに戻りますが友人へのメールなどそのまま送ってしまいます。

改行、カッコ、。だけでも打てたらいいのですがと探したらSwype Keyboardなるいいのがありましたがこちらも情報収集は致しております。

googleは一応自分で管理出来るのでどちらがいいかはあなたしだい。

それにしてもSwype Keyboardいいわ。

P9Liteのホルスター型スマホケースを作ってみた。

すでに汚れてます。
試作品の試作品?ベルトの長さ調整したり
色々とやってたらこの形に



試行錯誤でこうなったがスナップボタンとはいえ外れる可能性があるので縫い付けた方が安心かもしれない。
スマホが落ちないように止めるベルトはこれでいいかな?縫い付けると入れる時に邪魔になりそうなのでとりあえず保留。
ズボンのベルトに留めるベルトのDリングは小さく(太った・・)なったベルトの金具。
この金具、車に乗るので座った状態でベルトに負荷がかからないようにつけたがどうなんだろう?


左手、左腰用。
右か左か悩んで悩んで悩んで・・・答えは出てません。
バンカーリングないと何か手に余計な力が入ってるような気がするのは私だけ?
片手で出し入れ出来る様になりました。

子供左で抱くので右が良かったのかな~