通販で買った自転車改造計画 5.0
サドルサスペンション
前回クランクとフロントギアを交換した。
アームが0.5mm長くなった。
靴底が厚くなった。
で!、シートを上げようとしたらすでにギリギリの所でした(。>A<。)
だから安物は・・・・足短い方なんですけど
シートポスト探そうかな~っと色々探してたら、ネットでこう言うのを見た。
「傾向として、重めのギヤを踏みたがる人、ケイデンスを上げられない人(上げたくない人)は、後退させたサドルポジションと相性が良いとされる。逆に軽めのギヤをクルクルと回したい人は、前に出したポジションを好む、というのが一般的だ。
サドルを後退させると、大腿骨裏側からお尻にかけてのハムストリングを活用しやすくなる。大きなパワーを長時間キープしやすくなるのだ。」
サドルを後退させる?多少なら調節出来ると覗いてみたらすでに後退済み。
足が短い分、手が長い(-"-;A
うー、ステムで調節~やっとこさハンドルまわり整ったのに(・ω・;A)
おっ!シートポストで後退するのがある が!やはりお値段が・・・・
で、見つけたのがこれ!
もちろん中国産なのでいつ折れるか解からない。
これの上の部分だけを使ってシートを後ろにずらしてる方が・・・・
みんカラだった様な気がするが?
バネとして使うのでは無くシートポストの金具が前ですぐ後ろ、同じ棒にバネの金具でシートを固定、おー!この考えはなかったわ!目からうろこ。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
金属の棒が2本あればシートは後退出来るのね
あっ、でも高さも必要なので買います買います。
自転車サドル懸架装置 Mtb マウンテンバイクロードバイクバイク衝撃合金ばね鋼ショックアブソーバー快適サイクリング部品 1,617円
あっ、また重くなったや
これぐらいかな?
最初は何かふわふわして力が入りにくい感じがしてたのですが今じゃこれなくては駄目!って感じ(*⌒ー⌒*)
鍵の置き場所もこれで決まり!
だいたい体に合わせて調整出来た様な、この時点ではストップランプがまだダイソーの
改造品の頃、現時点ではストップランプも完成して、やりつくした感じ?
その他、細かく色々買った様な気がする。忘れる分はそのまま忘れる事に、
自転車マルチツール547円、非常用だけど重いのでチェーンカッターの部分はおうちに
アーレンキー110円、セリア、ハンドルの1本だけにしたかったのでばらして
ニップル回し110円、ダイソーで見つけて買ったがサイズちゃうやん
まあ、コの字に削ったら使えるだろうと
②のレターナイフの所を削りました。
ハンドルバーエンドのLEDランプ302円、惜しくもオレンジではなく赤の点滅
Dealswin 自転車 空気入れ 足踏み式 ゲージ付き 米式と仏式バルブ対応 ミニ 携帯ポンプ バルブコネクタ付き ボール用アタッチメント付属 アルミ製 120PSI
Amazonタイムセール中とは言え592円! しかも届いたのは娘の誕生日
5.0barが限界、車が2~2.5うちの自転車は2.8-4.5bar許容範囲内
スーパーカーのメーターがついた軽自動車、クレームが多くて投売り
完成までに半年以上、本体と同じぐらいの金額がその他の物に・・・・
まだセンタースタンド欲しいな~って思ったり。
また良いアイデアが浮かべば何か作ります。
おまけ ヒートガンであっためてベルト用にしただけです。夏には重宝しました。
この間、生牡蠣の半額のを頂いたので
半額と言うことで生は怖いのでガーリックマーガリンソテー
これ使ったからマーガリン、にんにくとバター使えばより美味しくなるはず

おつまみに最高!
牡蠣とピーマンのアヒージョ 具が無かった・・・

油だから縮まないの?
アヒージョの残りを翌日にペペロンチーノに
ちょっと贅沢なメニューでした。 でも、凄く簡単です。(^◇^)/