通販で買った自転車改造計画 1.3 自転車 2020年11月08日 自転車用に買った懐中電灯! はい、こちら! V6の一番高いやつにしたんですけどねー いやぁーちゃんと調べて買わないとねー ねー だまされた(T_T) まぁ、安いからいいけど、正規値段でどんだけだまされてるやつらがいるか ライトマニアは自慢したいけど・・・パチモンだったらどうしようと不安にかられてレビューが中途半端(^O^) ライトマニア?の中でライトの使用時間って完全に消えるまでなんだろうか? 5時間と書いていても実用照度が1時間なら1時間しか使えないって考えなので100均の何個か買って勉強したけど・・・ 電池の容量書いてねーじゃねーかヽ(@`⌒´)ノ だんだんと暗くなるタイプかどうか解かれば良いのだが書いてねー 流石にアルミに見えてプラスチックって事は無かったので、個々の値段から見たらまぁそんなもんでしょって所です。 このライト、1時間前後で暗くなり始めるタイプでどんどん暗くなる この手の奴は電池を最後まで使うと充電出来なくなる奴があるのでテストも早々に切り上げて付属の充電器のテスト・・・output 3.7V 450mA 予想通りで使えん奴 単四で使えるので交互にって思ってたが充電時間長すぎー 単四をもうワンセット用意しておかなければ まぁ、明るい事は明るいけど発熱多すぎてカイロ 自転車につけると路面の粗いところで照射パターンがころころ変わる。 点滅が迷惑なぐらい早くてポケモンショック起こす前に切るか再度点灯かしないといけない。 LEDが偽物で通常より無理してる(100均もだけど)ので無理ない範囲で光らせる GKってどこの?検索しても出てこん YN-20-5 これは検索で出てきたが英語圏が多い 黄色の所を外してテスト 一応5パターンは残ってるのでたまにパターンが変わるが普通に使う分にはHiのみとなり下のを1個外したら熱も許容範囲に収まった。 路面の粗いところでは電池が揺られて接点が離れてON、OFF、一瞬切れることでパターンが変わると、単四アダプターが18650電池入れた時より奥にあることから長さが足りないと言う事で、延長用が下の 六角ネジとボルト、周りにグルーガンで、どうせ中なので適当 少し暗くなったが1時間半に時間延長、振動問題もクリア S・O・S のパターン出すにはスイッチを素早くちょい押し 5パターンは残って、切るとリセットでHiの状態、スイッチ側が振動でたまに変わるけど切り、入りでHiに戻るので前よりは使いやすい。 後でcreeのLEDだけ買ったら良かったんじゃ?と思いついて違う所で安いの注文したら胴体のサイズが少し細い部品のサイズが違う、新しいまがい物が来ました。Σ( ̄ロ ̄lll) PR