通販で買った自転車改造計画 1.4 ライトから進まない・・・
今回買ったのは、これ!
特徴
Usb充電
⾼輝度----3時間(だいたいそんなもん)
低輝度----5時間(計ってません)
点滅----12時間(計ってません)
スーパー防⽔と書いてましたが防水機能はまったくありません。
材質: pc + abs(?)
サイズ: Approx.65mmx29mmx23mm
光源: xpe 3ワットled
ライト⾊: ⿊
出⼒ (最⼤): 300lm
照明距離: 30-50メートル夜間
3動作モード: ⾼-中-ストロボ
電源: 800の1200mahリチウムポリマーバッテリー(800mAh?)
充電時間: Approx.3hours
フィットハンドル: 20-40ミリメートル
リアライト (usb充電式):
サイズ: Approx.7.5 × 3 × 2センチメートル
電球タイプ: led
輝度: 15ルーメン
⾊: ⾚
Ledライト: ⾚
パッケージ重量: Approx.50g
取付配置: ⾃転⾞シートポスト
適切なチューブ直径: Approx.12-32ミリメートル
パッケージ付属:(どれ?)
1 ×blackフロントライト
1 ×redリアライト
閉まらん
リアのライトはおまけ的なもので説明はほぼ嘘でした。
点灯で1時間ぐらいしか持たないので改造行き→
フロントライトは防水さえあればかなりおすすめだったのですが穴だらけでした。
コピー元らしきものは、これかな?
DOSUN SF300 (生産終了)
上方の配光をカットしたカットオフ配光が魅力。
搭載LED
CREE XP-G2
明るさ
MAX300ルーメン
照射時間
Hi:1時間 Mid:3時間 Low:6時間
全長×ボディ径×高さ
66mm×29mm×22mm
防水:生活防水
ボディ素材:アルミ合金
重量:約50g (電池含)
使用電池:内蔵充電池 580mAh Li-Polymaer
付属品:マイクロUSBケーブル
Amazon価格¥3,062
コピー商品は元の商品の半分でも能力があれば良いところですので元の商品探せばどの部分が嘘なのか大体わかります。
ヤフオクにも出てますがコピーの方です。
送料1500円+商品代1053円=2553円
みごとにぼったくりの詐欺商品ですね。訴訟が怖くないのでしょうか?
届いた頃にはヤフオクの返金システムは使えず出品者に支払われている状態
Amazonで本物買いましょう。
ちなみに私の買った中華はフロントのみなら300円~500円
気に入ってもう一つ買っちゃいましたヾ(;´▽`A``
気に入った点は使用時間と充電時間が同じくらい
そこそこ明るい(偽物LEDなので100均の様にLEDに付加が大きいので寿命は解からない)
暗い田んぼの夜道でも100均より断然走りやすい。(直線なら)
決め手は、なんと言っても、カットオフ配光!
コピー商品でカットオフ配光がなかなか無くて(;^_^A
リフレクターだけで300円出せる!
2台で交代させればかなりの時間点灯出来ると考えちゃいました。
昼間のデイライトはミドルにすればさらに長時間使えちゃうし。
本家の5分の1(2台分)の値段で交代で使え寿命もそこそこ行くのではないか?
本来なら抵抗を見直してとなるところ今回はどうせ壊れたらUSBライトに改造って事で・・・
本家より優れている所、取り外しが楽(⌒○⌒) 毎回上下角考えないで良い!
100均のライトのステーが使える(⌒○⌒) 同じところの生まれかな?
ポッチを少し削る
左右に動かなくなるが下の部分切って2個一にすればいいやと・・・
そしてこの軽さなので計画中だったライトステーの製作に入ります。
いきなり、完成版!
2個目のライトは白を買って赤く塗りました。
ステーも2代目、1代目は短くタイヤの影が気になるので長くしました。
つでにもう一つ工夫をして中にUSB延長コードを入れました。
左端のがぴったりなのだが重い、他はUSBの位置が微妙にずれる
いずれ壊れた時にUSB給電する為で上三個のライトは暗いけど前から見ると眩しい・・・
コナーリングランプ作るのに良いのが無いかと買ってみただけで、ここには多分つけない。
ステーはエンビのVP16
一代目の方です。塗装するとそれなりに見れるように
つけたり外したりが多かったのですでに傷まみれ、
エンビパイプの外径が22mmなのでこんなステーも付けれる
なぜライトがこの位置なのかは次かその次に