餃子スープ 料理 2016年01月19日 餃子の冷凍 3~6個 油揚げ 適量 キャベツ千切り 適量 薬味ネギ 適量 鶏がらスープの素 小さじ2 醤油 小さじ1 水 400cc 作り方の前に・・・ 餃子は特売か見切り品を冷凍しておきます。うちでは18個100円チョイの安物。 油揚げも味噌汁サイズに切って冷凍保存しておきます。 キャベツも千切りにして塩もみ、冷凍です。 ネギも冷凍です。栽培した方が安いのですが、一気に使わないので切って冷凍します。 作り方 水400ccを鍋に入れ、調味料を入れます。 好きな具材を適量(水が被るぐらい)好みで入れてください。 お椀2杯分目安なので二人で食べるか一人でどんぶりで食べるかお好みで!(^^)! キャベツは塩もみして小さく冷凍(味噌用)しているので、生だと1枚ぐらいかな~ 冷凍物ばかりなので沸騰まで少し時間がかかります。 沸騰したら餃子に割れ目か半分にちぎります。 沸騰してから3分から5分(お好み)で餃子からの出汁が出て美味しくなってます。 薬味ネギを散らして出来上がり。 お奨めの追加 クレージーソルト、複雑なハーブなのでプロ風の味に。 ラー油またはゴマ油、湖沼、中華と和食ともにGood! 餃子の種類によってはしょうがやニンニクが弱いので、チョイ足し、チューブで十分です。 具が少なければお汁、多いとおかずの1品になります)^o^( 沸騰する前でも餃子が柔らかくなってから割くだけで美味しい出汁がでますので、後はほったらかし(吹きこぼれる心配なら中火からでもOK!) 忙し時にでもあと1品と思ったら作ってみてください。 パンをひたして食べても美味しかったです。 PR
Root取れます? スマホ 2016年01月16日 最近?色々なブラウザでDooMLoRD's Easy Rooting Toolkitのダウンロード試みてみましたがダウンロード出来ませんでした。 Windows Defender、セキュリテイソフト色々試したがダウンロード出来ませんでした。 ???何故か古いデスクトップの方にはダウンロードされていました。 DooMLoRD's Easy Rooting Toolkit http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1321582 リンク切れかと思っていましたがリンク切れではありませんでした。 つづきはこちら
SO-03D sakura Xperia acro HD NTT docomo 電池交換 スマホ 2016年01月14日 SO-03D sakura Xperia acro HD NTT docomoの機体です。 SO-03Dでの検索が一番多いかな?Xperia acro HDではちょっとマニアックなサイトがヒットします。 root取りたい時などは色々な名前で検索してみてください。sakura(桃色)Aqua(青)Black(黒)Ceramic(白) カラーバリエーションが独特な名前なので白色など白ロムの記事にまぎれてヒットしません。 検索の言葉がいつも解らないので、たどり着いたページが何処からのリンクで来たのかも迷う始末。 さて、電池交換ですがdocomoで有償で交換してくれます。 有償と言う事は自分でやるなら後はしらんぞと言われてる事なので自己責任でroot取得より危険! つづきはこちら